MENU

DX・AI時代に寄り添い、企業の未来を支える社労士事務所

  • URLをコピーしました!

今回インタビューをさせていただいたのは、久保社会保険労務士法人の久保 貴美さん。

プロフィール

名前久保 貴美
事務所名久保社会保険労務士法人
所在地住所兵庫県尼崎市昭和通2-7-1 都ホテル尼崎1階
生年月日1958年11月14日
出身地神戸
社労士歴35年
趣味シニアライフを楽しむ
尊敬する人物大谷翔平さん
HPhttps://www.sr-kubo.biz/

事務所について

私たちは、時代の変化や社会の流れを的確に捉え、製造・販売・建設・医療・ホテル・タクシー・美容など多様な業種の経営と成長を支援してきました。35年にわたる実績を持つ社労士として、企業の現場と経営者の想いに寄り添い、確かな実務と信頼で歩み続けています。

また、後進育成にも力を入れており、若手社労士のための成長プラットフォーム「社労士大学」を運営。さらにKindle出版にも積極的に取り組み、情報発信力においても他の社労士とは一線を画しています。

カナダ・ビクトリアでは、日本人社労士として初めてカナダ政府移民局からスタートアップ認定を受け、新たな国際的挑戦も展開中。労働保険事務組合(K2パートナーズ/旧関西労働保険協会)も併設し、2019年には旭日小綬章を受章いたしました。

対応業務

  • M&A(人事労務デューデリジェンス)
  • スタートアップ
  • ハラスメント対応
  • 人事・労務コンサルティング
  • 人材採用・育成・定着
  • 助成金申請
  • 労務問題・労使トラブル対応
  • 就業規則・人事評価制度
  • 採用コンサルティング
  • 給与計算・労働・社会保険手続き

得意な業種

  • IT
  • サービス業
  • 外資系企業
  • 小売業
  • 建設業
  • 製造業
  • 飲食業
目次

社労士になった経緯とこれまでの経歴について

編集部

社労士になった経緯やきっかけとこれまでの経歴について教えてください。

久保さん:昭和の時代には、男女格差が当たり前であり、それを埋めるための資格が必要と思い社労士になりました。

久保社会保険労務士法人の特徴と魅力について

編集部

事務所の特徴や魅力を教えてください。

久保さん:事務所には20年、30年の勤続となる頼れるスーパー社員がいます。一方、外国人の若手スタッフもいます。それぞれが責任をもってクライアントの業務を行っています。

社労士をしていて良かったことと大変なこと

編集部

このお仕事をされていて「よかったと感じること」、「大変だなと感じること」をそれぞれ教えてください。

久保さん:自分のペースで仕事ができるので、今後の業務展開は海外でも広めていきます。

社労士というお仕事のやりがい

編集部

このお仕事にやりがいを感じるのはどんな時ですか?

久保さん:社員スタッフといろんなことを共有し信頼しあえることです。

お仕事をするうえで大切にしていること

編集部

お仕事をされるうえで大切にされていることを教えてください。

久保さん:良識のある組織作りが伸びる会社になることです。

読者へのメッセージ

編集部

読者の皆さまへメッセージをお願いします。

久保さん:助成金申請は、長年にわたり、ずば抜けた申請実績があります!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次